いかりスーパーで買い物したい庶民のブログ

あの高級スーパー「いかりスーパー」を下流家庭の主夫が攻略するブログ

いかりスーパーで買い物したい庶民のブログ
Pocket

子育てに非協力的な夫にイライラ。そんな時に知ってほしい事。

2017年04月06日 [ 夫・パパ 子育ての悩み ]
子育てで夫にイライラ
Pocket

子育て中って何かとイライラすることが多いわけですが

中でも旦那さんにイライラすることが多いみたいですね(^_^;)

 

手伝ってくれないことにイライラする人や

そもそも夫が邪魔って人まで(苦笑)

 

悩みはさまざまあるようですが、

共通する点が1つ。

夫の関心の低さ。

と言えると思います。

 

今日は、専門家でもなんでもない韋駄天が、

ただのお父さんで主夫になった人という視点から、

この原因や子育て前に知ってほしいことについて、

書いていこうと思います。

※原因はいいから解決策教えろよ!
という方にはこちらの記事
(子育てで夫に協力してもらうための3つの注意点(具体例付き))

をご覧ください。

スポンサーリンク

いや、だって、専門家のひととか

奥さんがこのこと書いてる事例

いくつも見かけましたけど、

本人に聞かないとわかんないでしょ?(苦笑)

子育てで夫にイライラ

 

ってことで、現場から生の声をお届けいたします。

 

~~~~~~~もくじ~~~~~~~~

・原因はコレ!めっちゃシンプルな協力してくれない理由。

・知ってほしい、子供に興味がない理由と興味を持つきっかけ。

・子供(新生児)の世話を任せたらダメな理由

・うまく手伝ってもらうコツ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

子育てに夫が協力的でない原因は絶対コレ。

旦那さんに絶大な支持して頂けること間違いなしですが、

女性読者さんを全員敵に回す覚悟でリアルを書きます。

 

良いですか?

 

 

子供に興味がないんです。

ホンマにこれです。

これしかありません。

 

一人目の子供って、

冗談か!って思うほど興味ないです。

 

韋駄天の実例(男の人の頭の中)

ホントこれ、ちょっと言いにくいんですが

我が家に長女が生まれたときの話し

少しだけさせてください。

 

長女が生まれたころ、僕は

バリバリのサラリーマンでした。

結構夜も遅くて朝も早かったんですが、

夜泣いたときにミルク作ったりとか

比較的協力的な夫だったと思います。

 

 

 

まぁ、表面上は(苦笑)

 

 

 

この時の僕の頭の中は

韋駄天(20代)
こいつは僕の睡眠時間を奪うために生まれて来たに違いない。

でした。

 

 

今考えても最悪ですね(苦笑)

 

包み隠さずお話しすると、

子供が全くかわいいと感じてなかったです。

 

「カワイイね!」

って嫁さんや、家族親族に言われるたびに

「そうやね~」

って言ってました。

 

もちろん、表面上は(最悪)

スポンサーリンク

子供が可愛くなったきっかけ

子供より猫の方が可愛いとずっと思ってた

そんな僕ですが、今では子供大好きです。

 

でも、上でも書いたとおり、

残念ながら「母性」的なものは

かけらも持ち合わせておりませんでした。

 

 

僕が子供に興味を持ったきっかけは

こんな単純ことでした。

 

生き物というよりは人形=興味なし

お人形遊びってやりました?

これ、男性はあんまりやって無いんです。

 

僕が初めて子供と対峙した時

思い浮かんだのは人形遊びでした。

 

というのは

 

韋駄天
全く反応ないやん

ってことなんです。

 

生まれたときは喜んでくれてたのに・・・

これって、本心から喜んでるんですよ。

娘だろうが、息子だろうが、

この瞬間はかなりワクワクしてます。

 

「どんなことできるんやろ~?」

「こんなことやりたいな。」

 

 

で、

 

 

実際に面と向かった時に違和感に気付くんです。

「あれ?『いないいないばぁ』とか、意味あるん?」

 

 

これ、結構衝撃でしたよ(苦笑)

 

空いてるのにほとんど見えてない目

ほとんど聞こえてない耳

 

理屈から言えば、リアクションが

無いのは分かるんですけど。

 

やっぱり反応が欲しい。

 

人形から子供に進化

見て、いないいないばぁで笑うようになったで
韋駄天
マジか!?

 

韋駄天
いないいない
韋駄天
ばぁ!!!!
愛娘新生児
ギャー!
韋駄天
やりすぎた・・・

 

だからこんな反応でも、

ちゃんと反応が返ってくるようになって

カワイイレベルがポンと上がりました。

 

というか、すみません。

初めて可愛いと思いました。

スポンサーリンク

子供だと理解できるのがおそい

多分2か月くらいでしたか、

それまではうるさい置物くらいにしか

思ってませんでしたが

はじめて人間として認識できた気がします。

 

僕生き物育てるの好きなんです。

昆虫でも魚でも、犬猫でも

なんでもそうなんですが、

エサ置いたら、そこ来るじゃないですか。

 

ちゃんとこちらのアクションに対して

リアクションあるんですよ。

 

だから、即時のリアクションのない植物は

ちょっと物足りなくて、

庭でよく枯らしてました。

(オジギソウは唯一楽しかった 笑)

 

 

子供もおんなじ。

リアクションのないうちは興味わかないです。

 

反応が返ってきて初めて、

興味を持つ。

全員同じとは言い切れないですが、

多くの男性がこうだと思います。

 

もっと言うと、こちらが言ってることを

理解できるようになってからの方が

それまでよりはるかに楽しいです。

 

だから、子育ての初期段階、

とくに一人目が生まれてすぐの時は

子供のこと任せないでほしいです。

 

新米パパに子供のことを任せたらダメな理由

子供の世話を任せたらダメ!

上に書いたように、

・こどものリアクションがないのがまず苦痛。

・抱っこの仕方もわからない。

(厳密に言えば、専門家(産婦人科の看護師さん)に抱き方を学ばないので、不安しかない。お母さんは直接学ぶじゃないですか?でも夫は新米ママからしか学ばないんで、これでOKという確証が無い。ていうか、赤ちゃんが神聖過ぎて触るの怖い)

・ていうか、そもそも興味ない(重要!苦笑)

 

育児に対して、旦那さんが協力してくれない

って悩んでる一番の原因は

ここで子供のこと慣れさせようとか、

何とかさせようと思って

いろいろやらせるからだと思います。

 

この時の嫌な記憶がいつまでも残ると

やっぱ厳しいですよ。

 

でも完全に一人でやるのはつらいですよね。

あなた
子育て一人でやれってこと?

そうではないんです。

 

普段から家事など協力的な旦那さんなら

ちょこちょこ子供のこと担当させても大丈夫だと思うんです。

多分自分から興味持って聞いたりしてくれると思います。

 

ただ、普段家事とかしないのに、

いきなり子供担当するのは、無理です。

 

無理です。(大事なので2回言いました)

 

ハードルがね、高すぎるんですよ。

もっともっとハードル下げてください。

 

こんな風に思わないでね。

あなた
韋駄天さんは男だから男の肩を持つのね
韋駄天
いや、ちゃんと読めよ

 

こういうこと言われる前に

ちゃんとフォローしときますけど(笑)

 

肩持ってるとかじゃなくて、

本気でこう思ってましたから(苦笑)

 

それは僕一人にあてはまる事じゃなくて

世の多くの夫に当てはまる事だと思うから

こうやってブログに書いてるわけです。

 

あくまで僕の目標は、

夫婦で楽しく子育てすること

なんで、夫の本心知ってもらって、

気持ちよく手伝ってもらって欲しいです。

 

手伝いをしてもらうために重要なこと

ここから少し実践的な内容になります。

 

あなたがすべきことは

手伝いのハードル下げる

ことです。

 

とにかく、

幻想を見ずに、現実を見てください(笑)

 

100%確実に出来ることを

旦那さんによって、出来ることが違うので

まず、あなたの夫が何ができるのか?

どこまでできるのか?を把握してください。

 

普段から手伝ってくれるような方なら

もうある程度わかるはずです。

 

過信して任せ過ぎるのはダメですが

いつもより少し余計に協力してもらっても

多分大丈夫です。

 

問題は、普段家事などノータッチの場合です。

冗談抜きで、腫れ物に触るつもりで行ってください(苦笑)

 

例えば、

ストーブ(もしくは扇風機)をこちらに向けてもらう。

おむつ・タオルなどを取ってもらう。(毎回場所も伝える)

 

台所の鍋の火を消してもらう。

 

このレベルにしましょう。

これ以上は危険です。

子供を持っててもらうとか、

言語道断です。

 

あなたの旦那をバカにしてるわけじゃなくて、

これには3つの目的があります。

①ちゃんと参画してもらうため

②子供が生まれて面倒が増えたと思われないため

③あなたが子供を理由に作業を押し付けていると思われないため

 

①はみんな考えてるんですけど、

重要なのは②と③です。

 

「子供が増えて面倒が増えた」

 

と思われると、今後の協力は

得られないものと考えてください。

 

手伝いを頼んだら舌打ちされた

とかは、③が原因です。

 

ココはぐっと我慢してもらって

限定的なお願いを聞いてもらってください。

 

基本は幼稚園児でもこなせるくらい

が良いと思います。

 

ちょっと高度なこと頼むのは

「なんか手伝うことある?」

って聞かれたときにしましょう。

スポンサーリンク

さいごに。

子育ては分からないことだらけ

はじめての子育ては

分からないことだらけですが、

だんだん慣れても来ますし

ホントにしんどいのは

初めの数か月だけです。

 

面白おかしく子育てを楽しみたいのなら

夫の協力はあった方が良いです。

 

そのために、旦那さんの頭の中を

理解しておくのは必要不可欠です。

 

ぜひ参考にしてみてください!

※具体的な協力をしてもらう方法については
 こちらの記事
(子育てで夫に協力してもらうための3つの注意点(具体例付き))

をご覧ください。

※4月6日更新

Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です